
全国に20院展開し、医療脱毛とは思えない脱毛完了のスピードや料金の安さから、注目度の高いレジーナクリニック。
医療レーザー脱毛機『ジェントルレーズ プロ』は、日本で唯一厚生労働省から薬事承認を得ている脱毛機で、脱毛効果の高い施術を受けることができます。
さらに毛質にあわせて蓄熱式の脱毛機も併用できるなど、スピード・コスパ・信頼性と三拍子そろった、まるで隙がない医療脱毛クリニックです。
とはいえ、実際にお店に行ってみないとどこまでが本当のことかわかりませんよね。
ということで、今回はレジーナクリニックさんにお邪魔して、実際に医療脱毛の現場を体験取材させていただきました!
はたしてレジーナクリニックさんは本当に非の打ちどころのないクリニックなのか?
その結果は、以下の体験レポートでご確認ください!
今回体験取材にうかがったのは、レジーナクリニックさんの表参道院。
はじめてお邪魔するので緊張しながら足を踏み入れたところ……。
クリニックに入った瞬間、「とにかく建物がキレイ!」という印象を受けました。
おまけにすごくいい匂いがして、落ち着ける雰囲気があります。
スリッパに履き替えてしばらくウェイティングスペースで待機していたのですが、
待機中、「取材資料に受付を撮っていいですか」とお願いしたら、スタッフのお姉さんたちがみんな映らないようにしゃがんでくれたのがかわいかったです(笑)
脱毛サロンと違い医療脱毛クリニックは医療機関なので、初回診察用の問診票に必要事項を記入しました。
このあたりの信頼感はさすが医療機関、という感じです。問診票の内容は、よく皮膚科で見るような項目に加え、どれくらいの頻度で毛を剃っていますか、など、脱毛クリニックならではの項目も。
記入後はイケメンの院長さんから問診を受けました(笑)
問診によると、脱毛することで肌に赤みが出るなどのリスクもありますが、診察はいつでも無料で可能、とのこと。フォロー体制もばっちりのようです。
問診のあとはスタッフのお姉さんと一対一のカウンセリングです。
カウンセリングルームはこんな感じ。
脱毛機の種類、脱毛の原理、施術の流れ、痛みの強さ、料金プラン、など気になったことはなんでも丁寧に説明してくれます。
医療脱毛クリニック体験で気になる質問をいろいろ投げかけちゃいましたが、こまかい質問にも親身になって快く回答してくれました!
カウンセリング後、さっそく脱毛体験!
今回は、ショット式脱毛機の「ジェントルレーズプロ」を使い、背中を脱毛してもらうことに。
施術前の説明によると、「痛みの種類としては輪ゴムで弾かれたような感じですね」とのこと。
施術の流れは、まず照射漏れがないようにマーカーペンで施術部位にラインを引いた後、剃り残しをシェービングして、最後に脱毛機で照射となります。
ということで、まずは施術部位である背中にマーキングしてもらいます。
ちなみに、背中など手の届かない場所はシェービングしてもらえますが、手の届く範囲はきちんと自分で処理してから受診するようにしましょう。
シェービングが終わったら、まずは3か所ほどテスト照射。痛みや熱さの感じ方や肌への影響を見てもらいます。パチッと音がして脱毛機が光ること3回……。若干の熱は感じましたが、思ったほど痛みはなくて少し拍子抜けしたほどでした!
レーザー脱毛というだけあって照射の瞬間はけっこうまばゆく光っています。
脱毛効果がありそうな雰囲気がびしばし伝わってきますね。
マーカーに沿って照射してもらうので、照射漏れの心配もいりません。
照射が終わったあとはさすがに少し肌に赤みが出るようです。が、時間がたてば徐々に消えていくとのこと。(実際に家に帰って確認してみたら完全に消えていました!)
今回は体験取材なので、お店での施術はこれで終了。
本来は施術後にパウダールームも使えるので安心です。
カウンセリングのときに、気になったあれこれをずばっと質問してみました。
いろいろ参考になるお話が聞けたので、ぜひチェックしてみてください!
(写真:Fotolia by adobe/oka)
Q:痛みはどのくらいありますか?
A :ショット式の脱毛機「ジェントルレーズプロ」は黒い色素に反応しやすいため、毛の色味が濃いと少し痛みを感じやすいです。痛みの感覚としては、平たいものでパチンパチンと弾かれるようなイメージです。
Q :イメージを聞いた印象ですが、脱毛サロンと比べてあまり痛みに違いはないんでしょうか?
A :そうですね。ただ、照射力の高いレーザーを使用していますので若干の差はありますし、ワキやVIOなど毛が太い部位では痛みを感じやすい方が多い傾向があります。もちろん、痛みを感じやすい分、高い効果が見込めるということでもあります。
施術に関しては、もし痛みが続くようでしたら、麻酔クリームのご案内を無料でさせて頂くことが可能なほか、 腕や足などの部位はゆっくりと照射を行うなど出力の調整も様子を見ながら対応することができます。
Q: 医療脱毛と脱毛サロンではどちらが満足度の高い施術が受けられますか?
A :お客様の求められるゴールにもよりますが、自己処理ががいらないくらいの脱毛効果を求められる方には、医療脱毛の方がより高い満足度を感じられるかと思います。
たとえば、脱毛サロンですと、回数を10~20回とくりかえすことで医療脱毛に近い効果を得ることもできますが、もし妊娠などで期間を空けてしまうと効果が継続されずにより長い時間がかかる可能性があります。その点、医療脱毛であれば一回一回の施術効果が高く、早い段階から効果を実感しやすいというメリットがあります。
参考までに、脱毛サロンに18回通うと3~4年ほどかかってしまいますが、
医療脱毛に8回通うと2年半~3年ほどで済みますので、効率的に脱毛することができるといえます。
Q :8回の脱毛で毛細胞のおよそ80~90%が破壊できるとのことですが、その部分は本当に永久的に毛が生えてこないんですか?
A :その通りです。なくなった細胞は復活しませんので、施術が完了すれば再び毛が生えてくることはございません。
Q :毛の色素が薄い場合でも十分に効果を得られるんでしょうか?
A :当クリニックでは「ショット式」と「蓄熱式」の2種類の脱毛機のご用意があり、毛の色味にあった最適なレーザーの種類をご案内することができます。(※店舗によっては1種類のみの取り扱いの場合があります)
Q:蓄熱式は、ショット式に比べて効果にばらつきが出やすいというのは本当ですか?
A :たしかに、従来の蓄熱式脱毛機ですと、看護師の技術で効果にばらつきが出やすい傾向があります。しかし、当クリニックの蓄熱式脱毛機『ソプラノシリーズ』では、各部位にどれだけのパワーでどれだけの時間だけ照射すればいいかを機械が設定してくれますので、看護師の技術にかかわらず均一の効果を得ることができます。
蓄熱式は毛が抜け始めるまでに時間がかかるので、効果を実感しにくいとも言われていますが、効果そのものはショット式の「ジェントルレーズプロ」と同等と考えてもらって問題ありません。
Q :人気のコースはどれですか?
A: 医療脱毛は完了までに2年といった時間をかけて施術を行います。極力通う回数を減らす意味でも、一度の施術で額からつま先まで一気に処理できるように、部位を数多く含んだコースが人気となっております。
Q: どのような割引がありますか?
A: レジーナクリニックに通っているお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ご紹介で10%割引がございます。また、ご契約いただいたお客様に他のお客様をご紹介いただくと、紹介者様に1万円のキャッシュバックサービスも行っております。
背中の毛が結構気になっていましたが、一度施術していただいただけで明らかに少なくなり嬉しい驚きでした!
今回は体験取材だったものの、あまりの効果てきめんぶりに本当に契約したくなったくらいです・・・。
特徴的だなと思ったのは、施術してくれる人とカウンセリングしてくれる人がそれぞれ違っていたこと。一人ひとりのスタッフの方が、担当されている各分野に特化したプロフェッショナルなので、施術される側としてはとても安心できました。
紹介割も充実しているということで、契約したら友達に紹介したいと思える良心的なクリニックでした!
以上で今回の脱毛レポートは終了となります!
評価の高いレジーナクリニックですが、体験レポートを見てみた感想はいかがでしたか?
施術の内容もそうですが、質問には親切に答えてもらえたり、お店の雰囲気や対応が想像以上に心地よかったり、全体を通してストレスを感じるところがなかったという印象です。
人気の高さや評判のよさにはそれだけの根拠があるようで、間違いなくレジーナクリニックはイチオシの医療脱毛クリニックと言えるでしょう。
この記事を通してレジーナクリニックに興味を持った方は、一度無料カウンセリングを受けてみることをオススメします。お試しプランこそありませんが、テスト照射をしてもらうことができますので、一度お店に問い合わせてみましょう!
▼気になるレジーナクリニックの詳細情報や料金プランはこちらから ↓ ↓ ↓
※口コミは全て個人の感想で効果・効能を
示すものではありません。