埋没毛(埋もれ毛)とは、発毛・成長した毛の毛先が皮膚のなかに埋まってしまい、黒いぼつぼつが肌に残ってしまう状態のことです。
皮膚の盛り上がりが目立つので、肌を露出するときには見た目の面で気になってしまうほか、状態が悪いと炎症を起こしてしまうこともあります。
自己処理をしたことがある人の大半は経験したことがあると言われる、埋没毛。原因としては、自己処理の方法が挙げられます。
肌が乾燥した状態で自己処理を行う、カミソリや毛抜きで自己処理を行う、などした場合に、皮膚や毛穴を傷つけてしまい、毛穴がふさがれて毛が外に出られなくなってまうことがあるんです。
もし、埋没毛になってしまった箇所があったら、毛抜きで抜くような処置はやめましょう。
肌や毛穴を余計に傷つけてしまい、色素沈着といった別のトラブルの原因になりかねません。
埋没毛への対処としておすすめしたいのは、ピーリングやスクラブといったケアで肌の角質を落としながら、自然と埋没毛が表面に出てくるのを待つことです。
他にも、肌の保湿を心掛けるなどして、時間をかけて改善していくことが一番の近道になります。
脱毛サロン・クリニックのなかには、毛が薄い埋没毛であれば状態を軽減できる・脱毛できる、というお店もあるようです。
しかし一方で、
「普通の毛と同じようには処理できない」「やけどなどのリスクがある」「効果は大きくない」
といった見解もあるようです。
埋没毛の状態によるといった見方もあります。
このように脱毛サロン・クリニックの脱毛処理は埋没毛に特化したものではないため、効果はあるかもしれないがリスクもある、といえます。
また、「埋没毛に本当に困っている……」という方は、脱毛方法やサロン・クリニックについて考える前に、一度、皮膚科で診察されることをおすすめします。
※口コミは全て個人の感想で効果・効能を
示すものではありません。